楽しい食生活支援のプライムケアデンタル 岡山市・倉敷市・玉野市他への往診(訪問)をしております

スタッフの小言

スタッフの小言

イプセ美容室さんと勉強会

2011.08.26

みなさん


こんにちは


キャップです


 


8月23日に初めて異業種の方々と勉強会を行いました


学ぶ環境が非常に大切だと考えているのですごく良い機会でした。


異業種の方は美容室の社員さんで非常に熱心に勉強をされている社員さんと会社で


す。


写真がないので勝手にURLを添付します


http://ameblo.jp/ipse/day-20110823.html


 


医院内の勉強も非常に大切ですが、こういった勉強も非常に大切です


私が感じたのは


1)主語が「医院」から始まる。医院内勉強会だと主語は「私」が多い。


2)自分と自社を客観的に見れる。


3)視野が広がる


等です


 


これからも形を変え、このような勉強会をやっていきたいなと思っています。


またみなさん


声をかけて下さいね


 

今までありがとう。

2011.08.23

今日はお昼から激しい雨&雷模様ですね


お天気の日が続いたあとに暴風豪雨が来る。という繰り返しは日本が亜熱帯化している証拠だ。と聞いたことがあります。


日本の四季がどうかいつまでも続きますように。。去年はほとんど“秋”がありませんでしたが、今年はどうでしょうか・・・。


 


さて、先日のブログにも書きましたが、先週金曜日はプライムの暑気払いの日でした!


鶏屋さん、とっても美味しかったです


8月から田中DHがプライムのメンバーになってくれたので、田中さんの歓迎会と


8月いっぱいで退職する蔵重DHの送別会も兼ねての会でした。


画像


蔵重DHが退職されるのはとても寂しいことですが、あと1週間。みんなで笑顔で働けたらいいなと思っています!!


ひとり要の衛生士が抜けても患者さんへのサービスは怠らないよう、みんなでフォローし合ってこれからも頑張っていきますのでよろしくお願いいたします

ワールドカフェ。

2011.08.19

画像  画像


今日の午前中、佐伯DHが患者さんからお花をもらって帰ってきました。


千日紅ですね


よくドライフラワーになっている花ですが、やっぱり生花がきれいです。鮮やか!


奥野さんの限定コカ・コーラの空き瓶に飾られて、可愛いなあ


 


さて、昨日はそんな佐伯DHプレゼンツ。ワールドカフェを開催してくれました。


ワールドカフェとは・・・一つのお題に従って少人数のチームを編成しそれについて話し合いをします。自由な発想で何でもアリ!


その話し合いを約10分行なった後、メンバーチェンジで先ほどの話をまとめながら説明。 そしてさらに話を盛り上げていく・・・というようなもの。


そこに「結論」や「結果」は出なくとも、みんなで話して、他人の話を受け入れる。というのを目的に進められました。


自分の意見を話して、それをみんなが快くうなずきながら聞いてくれる。というのは話していて気持ちのいいものですよね。 


とても盛り上がり楽しかったです


また是非やりましょう、お願いします


 


 


今日は仕事が終わったあとプライムみんなで暑気払い!!


キャップが鶏料理のお店に連れて行ってくれます。


たのしみだな

<< 前の3件 次の3件 >>