楽しい食生活支援のプライムケアデンタル 岡山市・倉敷市・玉野市他への往診(訪問)をしております

スタッフの小言

スタッフの小言

誕生会です

2011.09.06

みなさん


こんにちは


キャップです


 


プライムケアはその月に誰か誕生日の方がいれば、日を決めて誕生日会をします


毎回誕生日会は


「ありがとう委員会」の藤井さん、瀬恒さんが担当でやてくれます。


この場をお借りして【ありがとう


 


そして今日は勝浦さんの誕生日会


いつもながら、美味しいピザとジュースを頂きました


 


【勝浦さんほんとうにおめでとうこれからも末長くよろしくお願いします


 


そして、今回は伊藤Drから感謝の意を込めて一芸が披露されました


 


それは


 


ジャグリング


 


何と初の試み、伊藤先生のジャグリングがここで見れるとは


こういうタイミングでみる一芸は特別良く感じました


 


しかし、、、


来月はどうしよう。。。


と、思ったのは私だけでしょうか


 


ねっ


藤井さん


 

口腔ケアのセミナー

2011.09.02

みなさん


こんにちは


キャップです


 


最近、特に「口腔ケアのセミナー」の依頼を頂きます


プライムケアとしては非常に有難い、そして貴重な時間になっています


 


私たちが積極的に口腔ケアのセミナーをさせて頂く理由は


介護してる方、介護スタッフのみなさんが少しでも口腔ケアの知識を高めて頂き、それ


を実践して頂く事が最大の成果がでると考えているからです


 


プライムケアは「楽しい食生活支援業」です


楽しい食生活のスタートはお口(歯)です


そして美味しい食事、環境、誰と食べるか!などが影響してきます。


 


私たちはどうすれば、一人でも多くの方が楽しい食生活を続けれるか!という視点で物


事を考えています


セミナー活動もその一貫です


 


みなさん


もし機会がありましたら、是非口腔ケアのセミナーを聞いて下さい


よろしくお願い致します。

優しくなる!!

2011.08.30

みなさん


こんにちは


キャップです


 


みなさんいきなりの質問ですが、、、


「真の優しさって何でしょうか


 


人それぞれの答えがあると思います。


またその時のタイミグや気持ちの状態でも答えが違うと思います。


 


今回あえてプライムケアの答えを書きます。


1)何があっても相手を信じること


2)本人のためを思い、伝えるべきを伝えること


でと思っています


 


この二点に共感してくださる方は多いと思います。


 


しかし、まだまだ精神的に弱い私たちには非常に難しいことです


今回なぜこのブログに書いたかというと、


「改めての決意表明」だからです


 


良い人生をおくろう


良い人材になっていこう


良い医院にしていこう


と考えるなら必要な力です


 


プライムのみなさん


改めて気持ちを入れていきましょうね


 

<< 前の3件 次の3件 >>