楽しい食生活支援のプライムケアデンタル 岡山市・倉敷市・玉野市他への往診(訪問)をしております

スタッフの小言

スタッフの小言

☆☆☆ブログデビュー☆☆☆

2009.08.05

こんにちはぁ〜(^-^)/~

内田さん代打のフジイです。 

なっなんと私・・・、今日が祝ブログデビューなんです!!! 

内田さんの代打が務まるか・・・少々プレッシャーではありますが、
今日の役目はがんばって勤め上げまっす!


今日は、ご報告があります。

チンゲン→ゴーヤン→オクラに続きまして、 
プライムの太陽であります、ひまわりチャンが開花いたしましたぁ☆ 

ひまわり担当→事務長の原田サン!!! 
水やりの為に購入してきたジョローですが、なんせこんなにちっちゃいジョローなので,
毎日の水やりが大変!!! 

「おっきいジョローは、売ってなかったのかなぁ?」・・・とぼやく事務2人。。。


「ひまわりは、夏の植物じゃから少々水をやらんでも枯れりゃ〜せん!」と、
スパルタな発言の原田サン・・・(>_<)

・・・でも、愛情はしっかり注入されてたようで、こんなに立派に花咲かせましたぁ☆


どうぞ、ご鑑賞くださいませぇ〜(^o^)/~



  ☆おまけ☆

ひまわりの花言葉は、あこがれ・光り輝く・  崇拝・熱愛・光輝・愛慕etc だそうです。


画像画像

8月だよ、スローガン。

2009.08.04

画像

月末月初は、全力で仕事をしています。



こんにちは、うちだです。



このブログを、キャップとのなすり合いにしたくない今日このごろ。



さて、今日は8月のスローガン。
毎月スローガンを1人が決めて、次の人を指名します。指名された人は、来月のスローガンをまかされます。

先月の森高ニューフェイスに指名をされて、今月は原田事務長。
 

“自分の仕事を 客観的に 見直しましょう”



日々の仕事をする上で、必要なこととそうでないこと。
今やらなければいけないことは何なのか。
現状維持でいいのか、変化させていかなければいけないことなのか。

自分を振り返る、とか初心に戻る、とか
言うのはカンタン。
でも行うは難し。


何事も惰性で動いてはいけないのです。

挨拶でも、返事でも、当たり前のことを徹底するのってムズカシイ。

でも全部ひっくるめて仕事なのです。


一歩ひいて自分をみつめるという事。

どこまでこのスローガンに本気の挑戦ができるのか、乞うご期待!!

火薬と金属の粉末を混ぜて包んだもの。

2009.08.03

画像

たぁ〜まや〜


みんなで行こう、プライムの花火大会。

が、惜しくも参加3名というのんびりな感じでも行ってきました。
尾道の花火大会!


カオを5箇所も蚊に噛まれました。


こんにちは、うちだです。


人と車にもまれながらなんとか場所取り(←超重要)に成功し、ナイスビューで花火見てきました!!


花火が始まる前までに、
やきそばやら焼き鳥やらたこやきやらアナゴ飯やらたこ天やら。

しこたま“オイシイ”を連呼し、腹ごしらえをする3人。

夕暮れの中、このなんともジャンクな味が最高なのです。
花火への期待を彷彿させるのです。


いよいよ始まった花火。

が、しかし。

無風の為か、風が逃げていません。
大爆発を起こした花火の煙が停滞。

おかげで主役の花火が見えない始末。

途中小雨がパラついてくる始末。

私、蚊に刺されまくる始末!!!


でも花火は楽しいのです。
人にもまれても、暑くても、毎年行きたくなるのです。


楽しかった花火大会。
良い思ひ出。






画像画像

<< 前の3件 次の3件 >>