スタッフの小言
育ちすぎ。
2009.08.26

某DHのデスクの上で・・・
ゴーヤちゃんが黄色くなってるぅぅ〜〜〜
赤いタマゴ(種)が産まれていますョ…。
こんなに鮮やかな黄色になるなんて!
黄色くなったほうが、ゴーヤの苦味がとれておいしいのだと、某DH。
ちょっと置きすぎてしまったよね。。
プライム塗り替えの為、ゴーヤのつたを絡ませておいた紐をプチンと切りました。
おかげでボロボロになったゴーヤちゃん。
もう時期もおしまいです。
さて、次は何を植えるのかな〜♪
風物詩
2009.08.25
今朝、おもむろに原田事務長が“麦わら帽子”を与えてくれました。
空気をよく通し、帽子内にこもりがちな熱をよく放出できるので、湿度の高い日本の夏の日除けに最適である。
と、麦わら帽子は言っています。
まだまだ残暑厳しい暑さが続いておりますが、さっそくかぶって土いじり。
今日もあついわぁ〜
高級麦わら帽子らしい。
麦わら帽子といえば・・・
短パン
ビーサン
タンクトップに虫かご下げて
網を振り回すコドモ。
こういう格好藤井Dr似合いそぉぉ〜〜あは笑
と三好DCがつぶやいております。
同感です。
今日は藤井Dr不在。
三好DCちょっと淋しそう。
・・・でもありません!!
ちなみに岡山県は、麦藁帽子のかつての主産地でもあったよう。
歴史博物館なるものも存在するそうです。
麦わら大ファンのそこのアナタ!
言ってみるべし。
はじめまして(8/24)
2009.08.25
24日に大変お世話になっている方のご紹介で、
タラサ志摩スパ&リゾート鰍フ今野社長の講演を聞きに行きました。
大きなキーワードは「人材」だったと感じたのですが。。。
ここで質問!
皆さんはどの様な人材育成しますか?
@性格が悪いが仕事ができる
A性格は良いが仕事ができない
Bどこに行っても解雇される方
今野社長は全てを経験され、その方は皆さんいまだに一生懸命働かれているそうです。
本当に学ぶべき事が多い時間でした!
少しお話をさせて頂いたのですが、エネルギーを感じる半面、凄く優しさに包まれている感じを受けました!