楽しい食生活支援のプライムケアデンタル 岡山市・倉敷市・玉野市他への往診(訪問)をしております

スタッフの小言

スタッフの小言

ダイエットの巻 そのA

2009.10.16

フラフープ できますか?


そう、Oさんがお腹をちょっとでも引っ込めよう対策で、森高DHより借りたものはフラフーーープ!!

子供のころ、一度はやったことがありませんか?
ローラースケート、一輪車、ホッピングとフラフープは私の子供時代の主流でした。懐かしい。

みんな出来るでしょうと思いきや・・・

画像画像
いくぞぉ〜
出来ているような写真ですが、
手で回す勢いだけで回っているだけ。
キャップできていません。
画像
その風景を事務所の中から見守りつつ大爆笑する藤井Dr&藤井サン。

画像
「僕はできるよぉ〜ほらほら〜〜」と藤井Dr。
出来ています。
が、白衣でフラフープ姿を車に乗った人がみんな見てますヨ。。


続けてやると結構お腹に効きます。
これでどうにかOさんの浮き輪も引っ込みますように。

それにしても今日の昼食、大盛り中華丼にコロッケ二つと魚の揚げ物って…
そりゃ食べすぎです、Oさん。

まずは食生活から、ですかね。

ダイエットの巻 その@

2009.10.15

先月の健康診断でショックを隠しきれない、プライムの某Oさん。
なんとここ半年で7キロも体重が増えてしまったんだそうです。

他人の私が見る限り…それはきっと毎昼食のカップラーメンが効いているのでしょう。
本人も断然自覚症状はあるようです。

そして順調に育った結果、
疲れやすい
寝起きが悪い
体が重い

等々、すべて太ったせいですよと先生に注意を受けたのです。


そんな某Oさんが骨盤矯正に大注目!!
骨盤矯正クッションみたいなものを購入したところ、なんと太ももに隙間ができたのだとか。
画像

座るだけで、むくみをとり、歪みのせいで変なところについた肉を落とす、みたいなヤツです。


私もちょっと借りてみる。
画像
数分座るとやはり少し痛いのです。骨盤が歪んでいる証拠だな。。

Oさんはこの痛みを克服し、毎日使用したことで美脚?を手に入れたのです。
結構嬉しそう。


しかし
「まだまだ浮き輪が・・・」と蓄えた腹回りの脂肪をつかんで見せてくるOさん。


そんなOさんが、森高DHにとびきり良いものを借りたようです!!
それについてはまた明日。。。
乞うご期待。

高級茶は飲みものです。

2009.10.14

新型インフルエンザは、いまだ猛威を奮いつづけているのでしょう。
周りに感染した人がいないので、いまいちピンときていない私です。

ですが、医療機関に従事する者たるや、誰かが一人でもかかってしまうと大変です。

プライムニュース秋号でも取り上げた話題ですが、『お茶でうがい』がいいみたい。
カテキンがモリモリ入っている緑茶でのうがいは、殺菌効果が強く、なおかつ感染を防いでくれるのだそうです。

そこで!!!

プライムのみんなにも帰ってきたらお茶うがいをしてもらおう(事務たちにうつすなよ)と意気込んだ今日の昼下がり。
ちょうどいいお茶がありました。

それをパックに詰め、いつもお世話になっている東和ハイシステムさんより頂いた外見の桐の箱に収めました。
準備は出来た。
画像
でもやっぱりもったいないか・・・。
なんたってこのお茶は高級茶 白折。
100均のお茶パックに入っているが、白折。


うん、もったいなすぎ!!


高級だからって殺菌効果が強いというわけではないと思います。たぶん。

しっかりうがい手洗いをすすめる声賭けをしていきつつ、私も気をつけねば。

みなさんは何か風邪&インフル対策してますか?

<< 前の3件 次の3件 >>