楽しい食生活支援のプライムケアデンタル 岡山市・倉敷市・玉野市他への往診(訪問)をしております

スタッフの小言

スタッフの小言

みんな、うがい手洗いしたかな?

2009.11.11

インフルエンザの猛威はいまだ衰えを知りません。
おーコワっ!!

こんにちは、うちだです。
また今日からキャップとタッチ交代です。

今月の事務の目標↓
画像 画像
健康管理は自分から。 です。
医療人たるもの積極的に健康を維持しなければなりません。
私たち事務も、うっかり風邪なんぞをひいてプライムスタッフにうつして、それを患者さんやご家族さんへ風邪菌を媒介してはいけません。


絶対に風邪ひくもんか!!
インフルなるもんか!!

加湿器をバンバン使用し、マスクは2重に、首にはあったかマフラー装着という重装備で仕事に勤しんでおります。
画像
弟の学校では、1年生が学年閉鎖になっている模様。


皆さん。
うがい手洗いは必ず。
うがいはガラガラと声をだして、手洗いは石鹸を使ってゴシゴシしましょうね。

「定義」

2009.11.10

皆さん!
こんにちは!!

キャップです。

本日は月二恒例の勉強会しました。

議題は「定義する」
非常に難しい内容です。

みなさん!
「あいさつとは○○です」
○○に何を定義すますか!!

考えることが良い勉強になります!!

頭ウニウニ〜。。。

なんと〜!!

2009.11.09

皆様
こんにちは!

キャップです!

本日美味しいジャムの御紹介!!

画像

このジャムは先週患者様から頂いた柿を蔵重さんのお母さんが愛情を注いで下さり、出来上がった柿ジャムです。

画像

多くのコメントは控えさせて頂きますが、

「蔵重さんのお母さんはとても料理上手です!」
 (まだお会いしたことありません。。。)

「人の手が加わると、味以上のモノを感じてとても美味しいです!」

「美味しいモノを食べると心が安らぎます!」

などなど、
後は私の顔を見て想像して下さい。

って逆効果・・・。


本当にありがたいことです。

患者様
蔵重さんのお母さん
(運んでくれた蔵重DHさんも・・・)

本当にありがとうございました!!

日の終わりに美味しいものを食べ、本当に心良い一日でした。


<< 前の3件 次の3件 >>