スタッフの小言
商品は元気
2011.03.25
みなさん
こんにちは
キャップです。
日々現実を感じる中で、本当に「ありがたい日々だな」と感じるばかりです。
松山千春さんが
「何もない奴は元気を出せ」と言われたそうです。
多くの方に改めて勇気を与えた言葉だと思います。
そういう私にも・・・。
(何を書けばいいのか・・・。)
さて、
プライムケアは「楽しい食生活支援業」を目指し、
主力商品の一つに「元気」を掲げています。
それは私たちに関わって頂いている方々に少しでも楽しい食生活を送って頂きたい、
そのために必要なのが「口腔内の環境」と「元気」です。
そう考え、私たちの元気も併せて提供させて頂いています。
A猪木さんが
「元気があれば何でもできる」
と言われています。
この言葉の深さを体験しています。
本当に元気こそ人間の生活の上で一番欠かせないものだと思っています。
この進むべき方向に恥じないように、
この色々ある現実の上で、全てを受け入れて、「げんき」を発信していきたいと思います。
また、これからは「元気」を形にしていきたいなと思っています。
みなさん!!
よろしくね!!
PS:
佐伯さん
3月26日、お誕生日おめでとう!!
3○歳
プライム新聞春号。
2011.03.22
プライムでも地震のあった被災地へ送る物資を集めています。
今日は藤井サンが集まった物資を取りまとめてくれました。
主なものはタオルや毛布、石鹸、生理用品等々。絶対なくてはならない、生活必需品です。物資が無事に届きますように。
募金活動は「長期的な募金が望まれているそうだ」とキャップから聞きました。引き続き行なっていきたいと思っています
さて、そろそろプライムニュース春号が発刊されます!!!テーマは「歯垢と歯石・歯周病」についてです。
今回はわれらが藤井先生!の紹介が載っていますのでお楽しみに〜
藤井先生が植えてくれた木に不思議なものが・・・。繭みたい。
すでに繭の住虫が出たあとで、「何が住んでいたのかな〜」とちょっとワクワクしていたのですが、森高DHは「蛾じゃろう!!」と言い放ち去っていきました・・・蛾が苦手なのでちょっとへこみました。
春デスネ。
ではまたキャップにバトンタッチです。みなさま春先は体調に気をつけて過ごしましょう
春の訪れ。
2011.03.18
地震と津波、そして福島県の原発の連日のニュースに心が痛むばかりです。
松山千春さんがラジオ(?)でこの地震の支援の話で、
知恵があるやつは知恵を出せ。
力があるやつは力を貸せ。
金があるやつは金をだせ。
何もだせないよ・・・というやつは元気をだせ! と言っていたそうです。
元気をだして自分にできることから初めていきたいと改めて思います。
佐伯DHが患者さんのお庭に咲いている「さくらんぼの木」の桜が満開だと教えてくれました。
被災地は真冬のような寒さだとききます。 雪もすごいです。 早く桜が咲くほど暖かくなりますように、一日も早い復興をお祈りします。
苦しいニュースばかりですが、今日はうれしいことがありました
プライムでいつもお世話になっているケアマネージャーさんが半年ほど前に事業所を変わられたんですが、またプライムに遊びに来てくれました!!
相変わらず爽やかにやってきて、爽やかに帰っていきました。 いつも仕事に熱心な姿勢。尊敬します。 そして・・・チェックのズボン似合ってましたヨ!
あがってもらいお茶でもお出しすればよかったのですが。。。
また来ていただけることをお待ちしております