楽しい食生活支援のプライムケアデンタル 岡山市・倉敷市・玉野市他への往診(訪問)をしております

スタッフの小言

スタッフの小言

29ブルー。

2011.05.24

みんなさんコンニチワ!! 今日はスッキリ晴れて気持ちがいいですね


わたしブログはだいたい個人的なことですが、今日は更に個人的度をあげてブログを書きたいと思います。


先週誕生日を迎えたのですが、29歳ブルーという言葉を知っていますでしょうか。


あるサイトより抜粋ですが・・・


29歳といえば、仕事面では責任のあるポストをまかされ始め、プライベートは友達の結婚や出産が花盛り。年齢だけ上がってきているけど、自分だけ立ち止まっている気がする…。そんな不安の波を受け続けていると、精神的に落ち込んだり、カラダにもよくない影響が・・・。みたいな話です。


わたしの周りもまさに!同級生は結婚する人赤ちゃんができた人、仕事に目覚めたキャリアウーマン。目まぐるしく環境がかわっていく中で、


あ〜ルパンの銭形警部も同じ29歳なんだよなぁ〜 なんて、どうでもいいことを考える私は大丈夫なのでしょうか。


ちなみに調べてみるとサザエさんはフレッシュ24歳。マスオさんの同僚のアナゴさんさえ年下の27歳。


今年をどう過ごすかで30代が変わってくるとか思ってるのは私だけでしょうか


「自分がやりたいこと、心地いいことを知って行動する」ことが、29歳共通キーワードのようです。


このブログを読んでくれたアラサーのみんな、ステキな30代へむけてがんばろう

7年目の理念。

2011.05.20

このプライムの中で、宇宙に一番興味があるのはきっと佐伯DHだと思います。


わたしも宇宙兄弟(マンガ)を読んでからかなり興味を示しているほうですが、佐伯さんはもっと。昨日もこんな写メをいきなり夜私に送ってくるくらいマニアックです。


エンデバー打ち上げ。画像どうですか!


家に帰ったらすぐNASA TVをつけて横目にご飯食べるくらい好きです。


最近の地味なマイブームは、百年後を考えること。なのですが、もしかしたら百年後にはこんなでっかい宇宙船で何十キロもある宇宙服を着て宇宙に飛び立つ・・・なんて、「昔はすごかったよねぇ〜」くらいで、百年後はもっと身軽に宇宙に飛び立てるのかもしれません。


今のところ私たちは宇宙へ行くのは無理なので、とりあえず美星町の天文台にでも行ってみようかと思っています。ホームページ見たら、今は土星が見ごろのようで「桜が見ごろ」みたいで面白かったです。 土星のわっかが見たい。


 


今日の朝礼は森高DHのスピーチで、朝から良い話を聞かせてくれました。


患者さんに喜んでもらえる医院になるには、やはり患者さんや介護者さんだけにいい顔をしてもだめ。その一生懸命診させていただこう、という気持ちはプライムのみんなで作っていくもので、その真髄はスタッフ間の人間関係にまで精通している。というような話でした。かなり省略ですみません。


すなわちみんなが同じ方向を向いて歩んでいけば、みんなが成長し合えると同時に患者さんにも満足いく治療、ケア、元気と笑顔を提供できるということ。


その結果、ありがとうをいただくことで私たちも更に上を目指すことができるし、またたくさんの患者さんを診させていただける。


 


それが医院理念の「共に 楽しく」 ということではないでしょうか。


ね、キャップ。

癒されたい人へ。

2011.05.17

近々プライムのホームページがリニューアルされます


スタッフも増えたし、トップページのみんなの写真も新しくなります。


画像


広報委員の梅原先生と勝浦さんで写真を撮ってくれていますが、どんな風になるのかな〜。 梅原先生が写真を撮るとき、「イイね!イイネェ〜 あっその笑顔イイ!!」と掛け声するその気持ちわかります。いやらしいけど、面白いから許します。


 


少し前ですが、長光先生が天満屋の日本の工芸匠展みたいなのに行ったらしく、そこで万華鏡を作ってきました。


画像 画像 画像


こうやって自分で具を詰め込めるようです。 隣のおばあちゃまとご歓談しながらひとりで万華鏡を作製する長光先生。


ちょっと値札が付いていて予想を超える高さですが、満足いくものができましたか?


画像


プライムに持ってきて見せてくれたのですが、思ったよりきれいで眼鏡越しに見入ってしまいました。


万華鏡なんてあまり見る機会がなかったので新鮮で、自分の世界にこもりたくなるときのアイテムにぴったりです。トイレに置いておきたい一品です。


人のストレス発散方法のひとつで、パチンコをしに行くというよりは、何も考えずにパチンコ台に向かうことがストレス発散になる。というのに似ていると思います。


わかりますか、この例え。ただ何も考えずに手だけをぐるぐるまわして万華鏡をみるって、なんてエコなんでしょう。


心もからだも癒されますよ!

<< 前の3件 次の3件 >>