スタッフの小言
晴れの国、が。
2011.05.13
今日は久しぶりに晴れましたね!!
3日ほどよく雨が降りました
「晴れの国おかやま」はもう晴れの国ではないそうです。ガーン。
晴れ国というのは1年間で晴れている日が多い国、という意味だと思っていましたが
実はそうではなく、年間に占める降水量1mm未満の日数が日本一であることに由来し、365日中で276日がそれに該当するため、そう呼んでいるのだそうで。。。
たぶん276日を切ったんだと思います。チ。
でも岡山は温暖な気候で過ごしやすいです
さて季節の花『藤』を見にいってきました。近所に藤のちょっとした公園があるのですが、じいちゃんとばあちゃんが見にいきたい!もうこれが最期じゃ・・・と弱気発言なので一緒に。
紫、ピンク、白 、こう枝垂れているものを観ると風情を感じ、心休まるのは私だけでしょうか。 枝垂れ桜や、枝垂れ柳も。いいですよね〜
次はあじさいを見にいきたいと思うのですが、どこかいいところ知りませんか?
情報プリーズ
オリジナル手提げ。
2011.05.10
今日はあいにくのお天気ですが、GWはとても良いお天気に恵まれましたね。
仕事だった皆様、おつかれさまです
さて世間では食中毒が騒がれていますが、みなさん大丈夫でしょうか?
わたしもなるべく生ものは控えたいなぁと思うのです。
大きい声では言えないのですがプライムの衛生士某Sさんがなんと食中毒で入院していました。ご迷惑をお掛けした患者さんごめんなさい。 佐伯さんはもう無事です。
どれを食べて食中毒になったかわからない…というほど生ものづくしの食事を取ったのだそうですが、、、たまたまにしてもタイミングが恐いですよ佐伯さん…
これから暑くなる季節、みなさんも方々気をつけてください
プライムには活性化委員会というのがあり、その活性化委員会の提案でこんなものが出来ました!
プライム専用手提げ袋です、プライムロゴと理念入り 訪問はある程度の荷物を持って出かけることが多いので、みんなおそろいでこれを使用しています。
ちなみにFというのは、7月ではなく7年目ということであり、これは毎年更新されるとキャップが言っていましたが、たぶんうそだと思います。
また見かけたら声をかけてくださいね。
連休について
2011.05.06
みなさん
こんにちは!
キャップです。
プライムケアは昨日(5日)から連休明けのお仕事をしております。
介護のお仕事をされている方々からしてみると、何ともない話ですが・・・。
本日(6日)のミーティングで多くの方から、「長期の休みは要らない。」というメッセージ
を頂きました。
このメッセージを大切にしつつ、法律等で決まっている労働時間・日数を守ってプライム
ケアはこれからも稼働していきたいと思っています。
「そんなこと言ってない!」
と言いたいみなさん!
分かってますって!!
それにしても、私が子供のころは連休ムードは町全体からしていました。
みなさんはどんな連休を過ごされましたか!!